  
   
     
   
   
   
   
   | 
  
   
   
    
     
      
       
         料金について | 
        
       
        
      
       
         測量 | 
        
       
        
費用の目安は一般的な宅地(120u以下、隣接民地3軒、道路一方向)にて計算しています。 
  土地の面積及び状況に応じて増減することはご了承ください。 
  
    |   | 
    状況 | 
    立会証明書 | 
    期間 | 
    費用の目安 | 
    概要 | 
   
  
    | 現況測量 | 
    建物新築に当たり敷地測量図を作成したいとき | 
    官民査定無し 
      立会証明書無し | 
    10〜15日間 | 
    140,000円前後 | 
    現況を実測し測量図を作成します。 
      隣地境界は、現況実測のため確定されません。 | 
   
  
    官民査定有り 
      立会証明書無し | 
    1ヶ月前後 | 
    210,000円前後 | 
    道路との境界のみを明確にし、隣地境界は現況測量となります。 | 
   
  
    | 確定測量 | 
    土地売買において境界を明確にしたいとき 
      (確定測量をしたいとき) | 
    官民査定有り 
      立会証明書有り | 
    1ヶ月〜2ヶ月 | 
    320,000円前後 | 
    土地の境界を明確にし、確定測量図を作成します。 
      一般に売買契約書で求められている測量はこのケースになります。 | 
   
  
    官民査定無し 
      立会証明書有り | 
    1ヶ月〜2ヶ月 | 
    250,000円前後 | 
    土地の境界を明確にし、確定測量図を作成します。 
      対象とする土地が、境界確定済みとなっている場合です。 | 
   
 
  | 
        
       
        
      
       
         建物登記(一戸建住宅) | 
        
       
        
倉庫・工場・共同住宅・農家住宅などの特殊な建築物の場合は、お問合わせください。早急にお見積もり申し上げます。 
尚、各登記申請は1ヶ月以内にすることが法律で決められております。 
  
    | 状況 | 
    登記種別 | 
    期間 | 
    費用の目安 | 
    概要 | 
   
  
    | 建物を新築したとき | 
    建物表題登記 | 
    8〜10日間 | 
    55,000円〜 
      85,000円前後 | 
    分譲地などの戸建住宅及び個人住宅及び工場・店舗など全ての新築建物 | 
   
  
    | 建物を取り壊したとき | 
    建物滅失登記 | 
    8〜10日間 | 
    30,000円〜 
      45,000円前後 | 
    附属建物等がある場合は別途加算になります | 
   
  
    建物を増築したとき 
      建物の一部を取り壊したとき | 
    建物表示変更登記 | 
    8〜10日間 | 
    60,000円〜 
      80,000円前後 | 
    床面積の大きさにより異なります | 
   
  
    | 登記申請用図面 | 
    新築・増築 | 
    1〜3日間 | 
    30,000円〜 | 
    出張距離(20q以内) | 
   
   | 
        
       
        
      
       
         建物登記(区分所有権) | 
        
       
        
  
    | 戸数  | 
    登記種別 | 
    期間 | 
    費用の目安 | 
   
  
    | 2〜20戸 | 
    区分建物表題登記 | 
    内容による | 
    1戸あたり 
      60,000円前後(税込) | 
   
  
    | 21〜40戸 | 
    区分建物表題登記 | 
    内容による | 
    1戸あたり 
      55,000円前後(税込) | 
   
  
    | 41〜60戸 | 
    区分建物表題登記 | 
    内容による | 
    1戸あたり 
      50,000円前後(税込) | 
   
  
    | 61〜80戸 | 
    区分建物表題登記 | 
    内容による | 
    1戸あたり 
      47,000円前後(税込) | 
   
  
    | 81〜99戸 | 
    区分建物表題登記 | 
    内容による | 
    1戸あたり 
      43,000円前後(税込) | 
   
  
    | 100戸以上 | 
    区分建物表題登記 | 
    内容による | 
    1戸あたり 
      40,000円前後(税込) | 
   
  
    事前段階における登記床面積リスト作成、公正証書作成の費用は上記に含まれます。 
      「共有部分たる旨の登記」は1戸として計算します。 | 
   
 
  | 
        
       
        
      
       
         土地登記 | 
        
       
        
  
    | 状況 | 
    登記種別 | 
    期間 | 
    費用の目安 | 
    概要 | 
   
  
    | 土地の正確な面積を登記したいとき | 
    土地地積更正登記 | 
    測量と合わせて 
      1〜2ヶ月間 | 
    50,000円前後 | 
    費用は登記のみを対象にしています。 
      確定測量が必要な場合には、別途確定測量 
      費用が加算されます。 | 
   
  
    | 1つの土地を2つ以上に分割して登記したいとき | 
    土地分筆登記 | 
    測量と合わせて 
      2〜3ヶ月間 | 
    50,000円前後 | 
    費用は分筆登記のみを対象にしています。 
      別途、確定測量が必要になりますので、測 
      量費用が加算されます。 | 
   
  
    | 注:不動産登記法の改正により、測量土地の面積が登記簿と異なる場合は、分筆登記の前提条件として地積更正登記が必要となります。詳しくはお問合せにより御確認下さい。 | 
   
  
    | 2つ以上の土地を1つにしたいとき | 
    土地合筆登記 | 
    10日間前後 | 
    39,000円前後 | 
    土地の大きさに関係ありません 
      従来の権利証に代わり登記識別情報が交付されます。 | 
   
  
    | 宅地以外の地目を宅地に変更したいとき | 
    土地地目変更登記 | 
    10日間前後 | 
    30,000円〜 
      45,000円前後 | 
    建物が既に建築されていることが条件です。 
      建築確認済証を確認させて頂く場合もあります。 | 
   
  
    | 現況地目と登記地目が一致していないとき | 
    10日間前後 | 
    30,000円〜 
      45,000円前後 | 
    農地から農地以外の地目に変更する場合は、農地転用許可を受けている必要があります。 
      農地転用許可については、こちらのページをご確認ください。 | 
   
 
  | 
        
       
        
      
        
      
        
      | 
     
    
   
    
     | 
      Copyright 2009 有限会社 中村測量設計社. All Rights Reserved. 
      | 
     
    
   |